大学までの教育費の平均は?小学校の費用や公立中学の学費を解説

大学までの教育費の平均は?小学校の費用や公立中学の学費を解説

人生の三大支出の一つである教育費。子ども一人当たりの大学までの費用は、平均1000~2000万円とも言われています。
小学校・中学校は公立に進学すれば学費がかからず、お金はかからないと思われがちです。
しかし実際には、小学校・中学校の9年間で350万円ほどかかります。今回は、大学までにかかる教育費の平均を解説します。

子どもの教育費、平均いくら?

「これから教育費はいくらかかるんだろう?」子どもの成長を願う一方で、大きくなるにつれて教育費のことが気になりますよね。

「これから教育費はいくらかかるんだろう?」子どもの成長を願う一方で、大きくなるにつれて教育費のことが気になりますよね。
教育費にかかる費用の合計額は約1000~2000万円と言われています。
高校・大学で公立に進むか私立に進むか、また文系理系などの選択肢によっても大きく異なってきます。
「いつ、いくら必要になるか?」子どもの成長に応じて、その時に必要となる教育費は年々変わっていきます。
文部科学省のデータをもとに、小学校~大学に必要な教育費について、それぞれの教育費の目安を確認していきましょう。

公立小学校の費用(習い事含む)

6年間合計:321,281円×6年=1,927,686円
毎月:321,281円÷12月=26,773円/月

<小学校にかかる費用/年(単位:円)>

公立小学校
学習費総額321,281
(内訳)学校教育費63,102
学校給食費43,728
学校外活動費214,451

平成30年度子供の学習費調査より/文部科学省(※1)

公立小学校における学校教育費の内訳平成30年度子供の学習費調査より/文部科学省(※1)

小学校で必要な教育資金の目安は年間およそ32万円。毎月に換算すると26,773円です。小学校の場合、公立であれば授業料の負担はありませんが、内訳を見ると図書・学用品が最も多いです。
小学校に入ると文房具など入学時に揃えるものもたくさんあります。学校によっては指定の文具が必要なケースも。また、習い事を始めたり、中学受験をしたりする場合は塾など、学校外の費用にもお金がかかってきます。
このほかに、共働きの場合は学童保育の利用料なども考える必要があります。学童には公立と民間とありますが、公立学童は月数千円~と比較的利用料が安いようです。民間学童の場合はサービス内容が充実していて人気ですが、毎月の利用負担が数万円かかるところも。民間と公立とで曜日を組み合わせるなど工夫している家庭もあるようです。
習い事や学童を調整することで小学校の間の教育費は家庭によって変わってきそうです。

公立中学の学費(塾代など含む)

3年間合計:488,397円×3年=1,465,191円
毎月:488,397円÷12月=40,699円/月

<中学校にかかる費用/年(単位:円)>

公立中学校
学習費総額488,397
(内訳)学校教育費138,961
学校給食費42,945
学校外活動費306,491

平成30年度子供の学習費調査より/文部科学省(※1)

公立中学校における学校教育費の内訳平成30年度子供の学習費調査より/文部科学省(※1)

中学校の年間に必要な教育資金の目安は49万円~140万円ほど、毎月かかる教育費でみると40,699円です。小学校の時と比べて毎月およそ14,000円の負担増となっています。
学校教育費の内訳をみると、修学旅行費や教科外活動費の割合が大きく増えています。
通学関係費の中に含まれる制服や通学用品の金額も、小学校に比べて倍以上の金額。さらに、選択するクラブ活動によってはユニフォームや部活で使用する道具代など部活動費の出費が多くなることもあります。
教育費以外の費用として、中学校からは子どもの行動範囲も広がりお小遣いの金額が増える家庭も多いでしょう。また、市町村によって給食がなくなりお弁当になるところもあります。お弁当を作るための食費など、教育費以外の生活費が増えることも考えられます。

高校生の教育費(公立・私立)

<公立>

3年間合計:457,380円×3年=1,372,140円
毎月:457,380円÷12月=38,115円/月

<私立>

3年間合計:969,911円×3年=2,909,733円
毎月:969,911円÷12月=80,825円/月

<高校にかかる学費/年(単位:円)>

公立高校私立高校
学習費総額457,380969,911
(内訳)学校教育費280,487719,051
学校給食費
学校外活動費176,893250,860

平成30年度子供の学習費調査より/文部科学省(※1)

公立高等学校における学校教育費の内訳

私立高等学校における学校教育費の内訳平成30年度子供の学習費調査より/文部科学省(※1)

高校からは私立に進学する子どもの割合も高くなります。高校に必要な年間の教育資金の目安は公立で約45万円、私立で約97万円。
毎月でみると、公立の場合は38,115円/月と、中学時とそれほど変わらない金額です。一方、私立高校の場合は80,825円/月です。公立高校と比較すると4万円以上毎月の差があります。
学校教育費の内訳を比べてみると、私立高校は学校納付金や授業料の金額が多いです。私立の場合、入学金や受験時の検定料などが含まれるため、入学時には教育費の出費が増えそうです。
修学旅行費については、大抵の場合、学校側が修学旅行費用として事前に集金します。一度に全額集めるのではなく、一定期間事前に積み立てを行う学校が多いよう。とは言え、修学旅行時には新しく旅行鞄を買ったりお小遣いを渡したり、場合によってはパスポートの作成などでお金がかかることもあります。
学校の積立とは別に、修学旅行に備えて家庭でも積み立てをしておくと安心ですね。

高等学校等就学支援金制度

高校になると義務教育ではなくなる分、授業料の負担も増えます。
授業料負担軽減策として、高等学校等就学支援金制度と呼ばれる国による授業料支援制度があります。(※2)
公立・私立どちらでも利用することができ、年収や家計の就労形態によって要件は異なりますが、最大で396,000円までの支給を受けることができます。(※2)
また、令和2年4月より制度改正があり、これまでの制度基準よりも多く支給額が受け取れるようになりました。(※2)
授業料負担が軽減されることで家庭の教育費負担が減り、子どもが行きたい高校に進学しやすくなるといいですね。

教育費として貯めている貯蓄は、教育費が最もかかる大学時に備えて残しておけるとベスト。上記の支援制度をうまく活用するなどして、高校までの教育費はなるべく毎月の出費の範囲内でまかなっていけると理想です。

大学生の教育費(公立・私立)

大学生の教育費(公立・私立)

<国公立>

4年間合計:605,000円×4年=2,420,000円
毎月:605,000円÷12月=50,416円/月

<私立>

4年間合計:1,310,700円×4年=5,242,800円
毎月:1,310,700円÷12月=109,225円/月

公立大学私立大学
学習費総額605,0001,310,700

令和2年度学生生活調査結果より/独立行政法人日本学生支援機構(※3)

大学に必要な教育資金の目安は60万円から131万円ほど。進学先によっても大きく差があります。
国公立の場合でも年間約60万円以上の教育資金が必要となり、高校までよりも一段と家計への負担が大きくなります。
国公立の場合の毎月負担額の目安は50,416円/月、私立の場合は109,225円/月。
大学・短期大学への進学率は男女ともに50%以上であり、子どもが大学に行く可能性が高い場合は早めに準備ができると安心ですね。(※4)
また、大学は授業料納付が半期ごとや1年ごとなど、まとまった費用を支払う必要があります。それらに加えて、下宿費などの仕送りや通学費などの毎月の負担も多いことから、大学4年間は家計への負担が最も大きいといえるでしょう。

最後に

小学校から大学まで、全て国公立の場合でも1人あたり約718万円かかります。

小学校から大学まで、全て国公立の場合でも1人あたり約718万円かかります。
高校・大学で私立の学校に進学した場合だと約1,154万円。子どもが2人、3人となると2倍、3倍とかかることになります。
数百万という教育費総額の大きい金額だけを見ると、「教育費ってそんなにかかるの?!」と不安になってしまいますよね。
ですが、数百万円が一度にまとまって必要となるわけではありません。大学時にはある程度まとまった資金が必要になるものの、基本は毎月の出費額を把握しておくことが大切です。必要な教育費を毎月の金額に直してみることで、家計のやりくりが考えやすくなります。
子育て世代にとって、子どもの教育費をしっかり把握しておくことは家計管理の面でもとても大切です。子どもの年齢・人数など、家庭ごとのライフプランに合わせて、教育費について家族で話し合ってみてくださいね。

文:中村美帆

あわせて読みたい

中村美帆(なかむら みほ)

中村美帆(なかむら みほ)
出産を機に金融機関を退職後、ママファイナンシャルプランナーとして独立する傍ら、カラダとココロの健康をテーマにヨガ講師・おやつ講師として活動。地産地消にこだわった親子おやつ教室や児童施設でのキッズヨガ教室など子育て支援にも携わる。
また、地元のお茶農家と連携したお茶ブランドTEA BASE「三重県産デカフェ茶」の企画販売を手掛け、地域で地元経済を応援する仕組み作りを目指して、多方面にて三重の魅力を発信中。三重県出身。三児の母。
URL:  https://teabase.stores.jp/
Instagram : @mihocoto

参考
※1平成30年度子供の学習費調査の結果について
※2高等学校等就学支援金制度:文部科学省
※3令和2年度学生生活調査結果
※4第1節 教育をめぐる状況 | 内閣府男女共同参画局)

この記事が役に立った方はボタンクリックお願いします!
役に立った 2
ご感想ありがとうございます!
一言ボックス
記事のご感想や編集部へのご意見などをお送りください。
※ご返信が必要な場合は「声・感想を送る」よりお問合せください。
ご意見・ご感想ありがとうございます!

毎日の暮らしに寄り添う情報を選んで通知しませんか?
「きずなネットアプリ」では、お天気・防犯などの地域情報、子どもたちの学びや進路、子育てに役立つ情報を配信しています。

きずなネットの無料アプリ
記事を共有する
きずなネットよみものWeb

関連記事

皆さまからの声を募集しています

きずなネットよみものWebは中部地方の皆さまと中部電力をつなぎます。
未来の私たちの暮らし、みんなで考えていきたいこと、どんどんご意見をお聴かせ下さい。

感想・声を送る