【3歳~中3対象】夢をテーマにしたイラストを募集! IGアリーナ未来の夢コンテスト(賞品あり)

【3歳~中3対象】夢をテーマにしたイラストを募集! IGアリーナ未来の夢コンテスト(賞品あり)

2025年7月、名古屋市に「IGアリーナ」が誕生します。日本初のグローバルスタンダードアリーナとして、バスケットボールをはじめとした国内外のスポーツイベントやコンサートなどが開催される予定で、今から待ち遠しいですね。

そんな“夢の舞台”で実現したいことは何ですか? 現在、3歳から中3までのお子さんを対象に、「IGアリーナで実現したいあなたの夢」をテーマにした絵画コンテストを開催中!

入賞者には、IGアリーナで開催されるイベントへの無料招待のほか、オープンしたばかりのIGアリーナの特別見学ツアーをプレゼントします。

国内最大級のアリーナが誕生

IGアリーナは、「ドルフィンズアリーナ」(愛知県体育館)の建て替えにともない、名古屋城をのぞむ名城公園の一角に誕生するアリーナです。

IGアリーナは、「ドルフィンズアリーナ」(愛知県体育館)の建て替えにともない、名古屋城をのぞむ名城公園の一角に誕生するアリーナです。

イギリス・ロンドンに本社を構え、日本を含む世界19拠点で事業を展開する「IGグループ」から名付けられており、アジア最大規模のネーミングライツ(命名権)契約の1つです。

最大収容人数は1万7000人で、天井高も30mあり、海外アーティストのセットをそのまま持ち込めるなど、自由度の高い演出が楽しめるそうです。

また、全館でキャッシュレス決済や、アプリを使ったチケット発券、飲食物のモバイルオーダーなど、スマートに過ごせる仕組みを導入。約20の飲食店舗や、特別なチケットを持っている人だけが利用できるプレミアムラウンジ「d CARD LOUNGE」など、ひと味違った鑑賞体験を楽しむことが出来ます。

スポーツや音楽などを体感

IGアリーナでは2025年7月13日に初日を迎える大相撲名古屋場所を皮切りに、国内外のスポーツイベントや音楽等のライブエンターテインメントが開催される予定です。

IGアリーナでは2025年7月13日に初日を迎える大相撲名古屋場所を皮切りに、国内外のスポーツイベントや音楽などのライブエンターテインメントが開催される予定です。

また、B1リーグ所属クラブ「名古屋ダイヤモンドドルフィンズ」のホームアリーナとなるほか、フィギュアスケートのグランプリファイナル、名古屋アジア・アジアパラ競技大会の会場になることも決定しています。

IGアリーナの最新情報は、以下の公式サイトをチェックしてみてください。

公式メールマガジンでも情報を配信予定!
メルマガ登録はこちら

夢を描く絵画コンテストを開催

現在、次世代を担う子どもたちが自分の夢を考え、挑戦するきっかけをつくることをコンセプトにした絵画コンテストを開催しています。

現在、次世代を担う子どもたちが自分の夢を考え、挑戦するきっかけをつくることをコンセプトにした絵画コンテストを開催しています。

応募対象は3歳から中学3年生のお子さん。「IGアリーナで実現したいあなたの夢」をテーマに、自由な発想で描いた絵をお送りください。

  • アーティストになって世界中に感動を届けたい
  • 自分が描いた漫画の世界をアリーナで実現したい
  • スポーツ選手になって活躍したい

そんなわくわくする夢をキャンバスに描いてください!

応募テーマ
「IGアリーナで実現したいあなたの夢」

応募期間
2025年5月25日(日)まで ※締切日消印有効

応募対象
3歳から中学3年生までのお子さん

入賞者には豪華プレゼントも

このコンテストの目玉は、何といっても豪華な賞品。入賞者には、IGアリーナで開催されるイベント※と、オープン直後にIGアリーナを見学できるツアーをプレゼントします!

このコンテストの目玉は、何といっても豪華な賞品。入賞者には、IGアリーナで開催されるイベントと、オープン直後にIGアリーナを見学できるツアーをプレゼント!

スポーツやエンターテインメントを生で体験できる夢のようなチャンスです。

※招待イベントの内容は未定。8、9月頃の招待を予定しています

応募は簡単 夢の扉を開こう!

「絵を描くのが好き」
「IGアリーナで特別な体験をしたい」

そんな思いを持つみなさんからの応募をお待ちしております。

詳細や応募方法については、「IGアリーナ未来の夢コンテスト」公式サイトをご覧ください。

「未来の夢」を描いて、IGアリーナで素敵な体験をしてみませんか?

この記事がいいと思ったら、クリックお願いします!
いいね 8
一言ボックス
記事の感想をお待ちしています。
※ご返信が必要な場合は「感想・声を送る」よりお問い合わせください。
ご意見・ご感想ありがとうございます!
記事を共有する
きずなネットよみものWeb

関連記事

皆さまからの声を募集しています

記事の感想や編集部のご意見など、皆さまの声をお聞かせください。

感想・声を送る