【愛知・岐阜】楽しく学べる! 体験&工場見学スポット3選

【愛知・岐阜】楽しく学べる! 体験&工場見学スポット3選

投稿日

休日のレジャーを有意義に楽しむなら、見て、触れて、作って、遊び感覚で学べる体験型スポットがおすすめです。なかでも手作り体験は、子どもたちにとって、ものづくりの楽しさや完成した時の達成感を味わえる貴重な機会になります。また、普段は入れない製造現場を間近で見られる工場見学では、知ることの楽しさにわくわく!

遊びながら学べる“知育おでかけ”は、親子の会話を自然と増やしてくれて、記憶にも深く残る時間になるはずです。今回は、そんな手作り体験や工場見学が楽しめるスポットを紹介します。

moru labo./愛知・名古屋

moru labo.

韓国で話題のモール人形作りを体験できる「moru labo.(モル ラボ)」。1本のモールをベースに、レクチャー動画を見ながらモールをねじっていくと、ネコやイヌ、ウサギなどのキュートな動物が出来上がります。

マカロンやキャンディー、果物などのデコパーツ

マカロンやキャンディー、果物などのデコパーツを、5個まで無料で付けられるのもうれしいポイント。また、服やリボン、メガネなど約1000種類以上の中から選べるオプションのパーツを組み合わせ、自分好みのとっておきのモール人形を完成させましょう。

モール人形

洋服(380円~)を選んでおめかしをしたら、記念撮影を。店内には、モール人形用の撮影スポットもあるので、愛らしい1枚を撮影できます。

ずっと一緒にいたくなる、世界に1つのモフかわいい相棒をぜひ作ってみてください。

moru labo.(モル ラボ)
【問い合わせ】090-5393-7486
【場所】愛知県名古屋市中区大須4-3-40 アークゾーン5A
【時間】10:00~18:50(最終受付は18:00)
【定休日】不定休
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.instagram.com/_moru_labo._
【アクセス】地下鉄「上前津駅」より徒歩で約5分

御菓子司 亀屋/愛知・一宮

御菓子司 亀屋

1937年から続く老舗の和菓子店「御菓子司 亀屋(おんかしつかさ かめや)」。専用の工房で、熟練の職人から和菓子作りの手ほどきを受けながら、季節ならではの花や動物を模した上生菓子、創作和菓子の餡ケーキ作りに挑戦できます。

カラフルな餡を伸ばす、包む、形を作る

コースは初級、中級、上級の3種類。カラフルな餡を伸ばす、包む、形を作るなどの工程を子どもから大人まで楽しめます。

防腐剤不使用で、添加物を最低限に抑えた材料を使用しているので、小さな子どもの和菓子デビューにも打ってつけ。自然や四季を取り入れた和菓子文化の魅力を体感できるひとときです。

御菓子司 亀屋(おんかしつかさ かめや)
【問い合わせ】0586-86-4620
【場所】愛知県一宮市木曽川町黒田北宿二の切52
【時間】8:00~19:00(体験は13:30~17:00)
【定休日】木曜(体験の上級コースは木曜のみ開催)
【駐車場】3台
【公式サイト】https://www.kame-ya.net
【アクセス】名鉄「黒田駅」より徒歩で約12分

Bread Wonder Factory/岐阜・羽島

Bread Wonder Factory

小腹が空いた時のおやつにはもちろん、災害時やキャンプなどのアウトドアシーンでも大活躍のパン缶「まもるんパン」を製造する「Bread Wonder Factory(ブレッド ワンダー ファクトリー)」。羽島市にある工場では、ガラス越しに製造工程を見学できます。

ガラス越しに製造工程

24時間、紫外線とオゾンによって除菌された空間を保つなど衛生面へのこだわりを知ったり、イメージキャラクターの「レナート」と一緒に楽しく防災を学んだり。ものづくりの大変さと魅力とともに、いざという時への備えの大切さなどを感じることができます。

カフェで味わえる、かご盛りのパンが付いたスープブランチ

また、カフェで味わえる、かご盛りのパンが付いたスープブランチも好評。パン缶やオリジナルの防災グッズを販売するショップもあるので、1日楽しめます。

販売するショップ

Bread Wonder Factory
【問い合わせ】058-322-2288
【場所】岐阜県羽島市舟橋町3-62
【時間】9:00~17:00(カフェは8:00~※LOは16:30)
【定休日】火・水曜
【駐車場】15台
【公式サイト】https://www.mamorunpan.com
【アクセス】名鉄「新羽島駅」より徒歩で約10分

最後に

家族や友だちと協力したり、完成した時の喜びを分かち合ったり、学んだ後の充実感を共有したり。手作り体験や工場見学は、新しい発見や満足感を与えてくれる絶好のレジャーです。

親子の思い出の1ページをつくり、心に残る休日を過ごしてみませんか。

 

文:花野静恵


この記事は「ケリー2025年11月号」(2025年9月22日発刊、ゲイン刊)に掲載された記事をもとにしています。情報は取材時点。最新の情報は主催者・各施設に直接お問い合わせください。

この記事がいいと思ったら、クリックお願いします!
いいね 144
一言ボックス
記事の感想をお待ちしています。
※ご返信が必要な場合は「感想・声を送る」よりお問い合わせください。
ご意見・ご感想ありがとうございます!

記事をクリップ(保存)することができます。

記事を共有する
きずなネットよみものWeb

関連記事

皆さまからの声を募集しています

記事の感想や編集部のご意見など、皆さまの声をお聞かせください。

感想・声を送る

タイトルとURLをコピーしました