【愛知・三重】2024~2025年オープン! 親子で行きたい最旬スポット

【愛知・三重】2024~2025年オープン! 親子で行きたい最旬スポット

投稿日

2024年から2025年にかけて、愛知県・三重県に親子で楽しめる注目の新スポットが続々と誕生! 子どもが思いきり体を動かせる大型アスレチックや、身近なテーマを深く学べるユニークな博物館、遊びと学びが一体となった新感覚の屋内施設など、家族でのお出かけにぴったりの体験型スポットが話題です。

大人も子どもも遊んで学べる最新スポットで、楽しみながら子どもの成長を実感してみませんか。

トイレの文化館/愛知・常滑

INAXライブミュージアム

土とやきものをテーマにした体験・体感型の「INAXライブミュージアム」。シンボルは、「窯のある広場・資料館」にある窯や煙突です。

タイルdeリース

施設内には、カラフルなタイルを使った「タイルdeリース」の手作り体験ができる「陶楽工房」をはじめ、知多半島の恵みが味わえるピザとパスタの店、ミュージアムショップなど1日中楽しめる場が充実しています。

ピザとパスタの店

2025年4月には、7つ目の館となる新たな展示館「トイレの文化館」がお目見えしました。

トイレの文化館

「トイレの文化館」は、LIXILが国内の水回り・タイル事業をスタートしてから100周年を迎えたことを記念して開館しました。木製便器や華やかな陶磁器製便器をはじめ、水洗化を経て現代のトイレにいたる約50点の実物と資料を展示。トイレの進化と、それを実現してきた清浄性、清らかさを求めた日本の心を感じ取ることが出来ます。

INAXライブミュージアム トイレの文化館
【問い合わせ】0569-34-8282
【場所】愛知県常滑市奥栄町1-130
【時間】10:00~17:00
【定休日】水曜(祝日の場合は開館)
【駐車場】80台
【公式サイト】https://livingculture.lixil.com/ilm/
【アクセス】名鉄「常滑駅」より徒歩で約25分

ブタメンくんの気球/三重・津

おやつタウン

ベビースターラーメンをテーマにした「おやつタウン」。体験プランやお土産が充実している全天候型施設内に2025年3月、新たなアトラクション「超ドデカイブタメンくんアドベンチャー」が登場しました。

超ドデカイブタメンくんアドベンチャー

高さ約9m、幅約10m、最大収容人数約200人の巨大な遊具は、ブタメンくんの顔をデザインした大きな気球形で、中に入るとスケルトンになった顔の部分から施設内を一望できます。

ボールブランコやボルダリング

内部にはボールブランコやボルダリングもあり、年齢に合わせて多彩な遊び方ができるのも魅力です。ブタメンくん型の気球の中を動き回り、冒険気分を楽しめます。

おやつタウン 超ドデカイブタメンくんアドベンチャー
【問い合わせ】なし
【場所】三重県津市森町1945-11
【時間】営業時間は日によって変動(公式サイトを要確認)
【定休日】無休
【料金】入場料 大人1600円~(時期により変動)※公式サイトを要確認
【駐車場】あり(無料)
【公式サイト】https://oyatsu-town.com
【アクセス】伊勢自動車道「久居IC」より車で約5分

SHIRUKOTTE/愛知・小牧

SHIRUKOTTE(シルコッテ)

「しるこサンド」でお馴染みの松永製菓。その本社工場の向かいにスイーツショップ「SHIRUKOTTE(シルコッテ)」がオープンしました。

ここでしか味わえない限定品

工場機能を備えた新店舗には、おしゃれなパッケージに胸が躍る焼き菓子や、プレミアムな生菓子、ここでしか味わえない限定品など、和洋折衷のスイーツを30種類以上ラインナップしています。

カフェスイーツ

松永製菓として初の試みとなる、こだわりのカフェスイーツも要チェック。レトロさと新しさが調和する居心地の良いカフェスペースで、コーヒーや紅茶をお供にブレイクタイムを過ごすのもおすすめです。

「生しるこサンド」の製造工程見学

また平日限定で楽しめる「生しるこサンド」の製造工程見学は、子どもが夢中になること間違いなし!

しるこサンドのモチーフ

店内のいたるところにデザインされたしるこサンドのモチーフなど、遊び心を感じる仕掛けもいっぱいです。

甘い香りに誘われて、日常に彩りを加えるスイーツをお目当てに出かけてみませんか。

SHIRUKOTTE(シルコッテ)
【問い合わせ】0568-54-1371
【場所】愛知県小牧市西之島350-1
【時間】10:00~18:00、カフェは10:30~17:30、工場見学は平日10:00~16:00
【駐車場】50台(無料)
【公式サイト】https://www.matsunaga-seika.co.jp/shirukotte
【アクセス】名古屋高速11号小牧線「小牧北IC」より車で5分

最後に

今回は、話題のニューオープンスポットをピックアップしてご紹介しました。

さまざまな体験から、学びを吸収したり感じ取ったりする子どもたちの姿は、きっと昨日とは違う頼もしさを感じさせてくれるはずです。親子で過ごす休日に、ぜひ新しい施設へ足を運んでみてください。

文:花野静恵


この記事は「ケリー2025年7月号」(2025年5月22日発刊、ゲイン刊)に掲載された記事をもとにしています。情報は取材時点。最新の情報は主催者・各施設に直接お問い合わせください。

この記事がいいと思ったら、クリックお願いします!
いいね 133
一言ボックス
記事の感想をお待ちしています。
※ご返信が必要な場合は「感想・声を送る」よりお問い合わせください。
ご意見・ご感想ありがとうございます!

記事をクリップ(保存)することができます。

記事を共有する
きずなネットよみものWeb

関連記事

皆さまからの声を募集しています

記事の感想や編集部のご意見など、皆さまの声をお聞かせください。

感想・声を送る

タイトルとURLをコピーしました