【愛知・岐阜】親子でリフレッシュ! アクティブに遊ぶ公園3選

【愛知・岐阜】親子でリフレッシュ! アクティブに遊ぶ公園3選

投稿日

天気の良い休日には、自然に囲まれたフィールドで思いきり体を動かしてみませんか。今回は、BMX(バイシクルモトクロス)のコースやスリル満点のジップライン、恐竜が生きていた時代へタイムトリップできる森林など、アクティブに過ごせるスポットを紹介します。

冒険心やチャレンジ欲を刺激する個性豊かな公園で、大人も子どももリフレッシュしましょう!

わたしのPARK/岐阜・各務原

わたしのPARK

なかでも公園の象徴的な施設といえば、アスファルト舗装されたBMXのコースです。コースは無料開放されていて、マウンテンバイク、BMX、ランバイクのレンタルが可能。

コースはプロライダーの清水一輝選手が監修し、初心者コースと中級者向けのコースがあります。波打つようにいくつものこぶが連なり、体重を移動しながらスピードアップしていくと独特の爽快感を味わえます。

マウンテンバイクは予約不要。その場でレンタルOKなので、手ぶらで気軽にチャレンジできるのもうれしいポイントです。

マウンテンバイクは予約不要。その場でレンタルOKなので、手ぶらで気軽にチャレンジできるのもうれしいポイントです。バイクの貸出料金は1回1時間で大人1500円、各務原市民は1000円。小学生以下は500円です。

パーク内には、デイキャンプやグランピング、テイクアウトスタンドなど1日たっぷり楽しめる施設が充実。マルシェやスポーツイベントなども予定されているので、お楽しみに。

Kakamigahara わたしのPARK

Kakamigahara わたしのPARK(木曽川前渡南公園)
【問い合わせ】080-7514-8163
【場所】岐阜県各務原市前渡西町地内
【時間】9:00~18:00
【定休日】火曜(夏休みや繁忙期は変更あり)
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.kakamigahara-watashinopark.jp
【アクセス】東海北陸自動車道「岐阜各務原IC」より車で約15分

大高緑地/名古屋・緑区

大高緑地

ゴーカートやボート、ベビーゴルフなど家族で楽しめるアトラクションがいっぱいの大高緑地。なかでも、子どもたちに人気のエリアといえば、その中にある「ディノアドベンチャー名古屋」です。森林を歩いていると、実物大の恐竜模型が動いて吠え、その迫力に大興奮します。

ティラノサウルス

まずは入口で、木の間から顔を出すティラノサウルスと記念撮影を。中へと進んでいくと、ティラノサウルスやトリケラトプスが森の中に潜んでいるので、近づいて恐竜の大きさを体感してみてください。

公園内にはデイキャンプスペースも

公園内にはデイキャンプスペースもあり、屋根付きのバーベキュー炉、炭捨て場、洗い場を完備。一部のエリアは無料で楽しめ、アウトドアレジャーを満喫できます。

大高緑地
【問い合わせ】052-622-2281
【場所】愛知県名古屋市緑区大高町高山1-1
【時間】7:00~19:00(開閉門時間)
【定休日】有料施設は月曜(祝日の場合は営業、翌平日休)
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.aichi-koen.com/odaka/
【アクセス】名鉄「左京山駅」より徒歩で約5分
ディノアドベンチャー名古屋
【問い合わせ】052-693-8798
【場所】愛知県名古屋市緑区大高町文根山1-1
【時間】10:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~)※最終受付は~16:00
【定休日】月曜(祝日の場合は営業、翌平日休)
【駐車場】あり
【料金】大人900円、子ども700円
【公式サイト】https://www.dinoadventure.jp
【アクセス】名鉄「左京山駅」より徒歩で約5分

ぎふ清流里山公園/岐阜・美濃加茂

ぎふ清流里山公園

日帰り入浴施設や飲食店が集まる「ぎふ清流里山公園」。注目は、中部最大級のアクティビティ体験が出来る「PANZA」です。

全長333mのジップライン

地上6mと9mに張られたワイヤーやロープを渡ってクリアしてく「エアリアル」や、全長333mのジップラインで木々の間を滑降する「メガジップ」など、多彩なアクティビティがあり、年齢や体力に合わせて選べます。

スリル満点のコースにチャレンジする子どもたち

スリル満点のコースにチャレンジする子どもたちの姿から、成長やたくましさを再発見できそうです。

ぎふ清流里山公園
【問い合わせ】0574-23-0066
【場所】岐阜県美濃加茂市山之上2292-1
【時間】9:00~18:00
【駐車場】あり
【公式サイト】https://satoyama-park.gifu.jp
【アクセス】東海環状自動車道「美濃加茂IC」より車ですぐ
PANZA
【問い合わせ】050-5434-2629
【時間】9:30~17:00(最終受付は~16:00)※詳細は予約ページを要確認
【定休日】不定休
【料金】※詳細は予約ページを要確認
【公式サイト】https://panza.co.jp/gifuseiryu/

最後に

いつもの休日をとっておきの思い出に変えてくれる、特徴のある公園を紹介しました。趣向を凝らした公園なら、子どもたちと一緒に小さな挑戦を積み重ねながら貴重な体験が出来るはず。

自然の中だからこその驚きや冒険を求めて、ぜひ家族で出かけてみてください。

文:花野静恵


この記事は「ケリー2025年7月号」(2025年5月22日発刊、ゲイン刊)に掲載された記事をもとにしています。情報は取材時点。最新の情報は主催者・各施設に直接お問い合わせください。

この記事がいいと思ったら、クリックお願いします!
いいね 6
一言ボックス
記事の感想をお待ちしています。
※ご返信が必要な場合は「感想・声を送る」よりお問い合わせください。
ご意見・ご感想ありがとうございます!

記事をクリップ(保存)することができます。

記事を共有する
きずなネットよみものWeb

関連記事

皆さまからの声を募集しています

記事の感想や編集部のご意見など、皆さまの声をお聞かせください。

感想・声を送る

タイトルとURLをコピーしました