- 投稿日
大人から子どもまで、世代も時代も超えた好物の代表格といえばハンバーグ。鉄板の上で焼き上がるジュージューというハンバーグの音や香りは、食欲をそそる魔法のようなものと言えます。
そんな王道グルメであるハンバーグの新潮流として、最近にわかに注目を集めているのが、自分好みの焼き加減に仕上げて食べるハンバーグ店。今回は、名古屋市内のほか、愛知県内にあるセルフ焼きスタイルのハンバーグ店を4つ紹介します。肉汁が口いっぱいに広がる幸せな瞬間を、ぜひ堪能してください。
名古屋市「納屋橋ハンバーグ」
名古屋駅と伏見駅の間、堀川沿いの通りに暖簾を掲げる「納屋橋ハンバーグ」。信頼する食肉卸業者から仕入れる、黒毛和牛の挽き肉を使ったハンバーグが味わえます。
挽き肉は、部位ごとに霜降り具合を見極めながら配合を調整し、理想のジューシーさと肉々しい食感を実現。表面をさっと焼き、肉のうま味をとじ込めた状態で運ばれてくるハンバーグを、卓上で自分好みの加減まで焼き上げていただきます。
濃厚な名古屋コーチンの卵や、トッピングのパルミジャーノ・レッジャーノをたっぷりからめれば、コクとまろやかさがプラスされて格別の味わいに。基本の180gに加えて90gのハンバーグをトッピングする人が続出というやみつきぶりも納得です。
【問い合わせ】052-204-4591
【場所】愛知県名古屋市中区錦1-8-46
【時間】11:00~15:00(LOは14:30)、17:00~21:00(LOは20:30)
【定休日】火・水曜
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.instagram.com/nayabashi_hamburg/
【アクセス】地下鉄「国際センター駅」より徒歩で約6分
幸田町「本気ハンバーグ」
JR「幸田駅」からすぐの場所にある「本気ハンバーグ 幸田店」。
粗挽きと細挽きをブレンドした牛肉100%使用のハンバーグは、隠し味に味噌麴(みそこうじ)を加えることで柔らかさとコクを追求。フードメニューは「本気ハンバーグ定食」のみという潔さからも、自信度の高さが感じられます。
食べるしょうゆや特製ステーキソースとの相性も抜群で、卵黄を付けて「味変」を楽しむのもおすすめです。
おかわり自由のブランド米「ハツシモ」にバウンドすると、ご飯とハンバーグを何度でも往復したくなります。
3年の歳月をかけて開発したという本気のハンバーグ。「お肉を食べたい!」という欲求を満たしてくれる要素が惜しみなく詰まった、1度食べると忘れられない味わいです。
【問い合わせ】0564-77-7891
【場所】愛知県額田郡幸田町芦谷幸田36
【時間】11:00~14:00(売り切れ次第終了)、土日祝は10:30~
【定休日】無休
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.instagram.com/honki_hamburg.kota
【アクセス】JR「幸田駅」より徒歩で約2分
※幸田店のほか、名古屋市千種区や豊橋市、豊川市などにも店舗があります
名古屋市「タイチ食堂」
焼肉料理で定評のあるショウアングループの系列店「タイチ食堂 ヒルズウォーク徳重店」。看板メニューは、肉を知り尽くしたスタッフによる、つなぎ無しの和牛100%のレアハンバーグです。
その日の朝挽いた鮮度抜群のミンチを使ったハンバーグの一口目は、何も付けずに肉のうま味と焼き目の香ばしさを堪能。その後、わさびやソース、ハーブソルトなど好みの味をディップして、味のバリエーションを楽しむのがおすすめの食べ方です。
欲張り派には、ハンバーグとステーキが両方味わえる「ハーフ&ハーフ定食」がぴったり。
メニュー選びに迷ったら、ご飯のお供やとろろが付く定番の「釜ハン タイチ定食」をセレクト。粒の大きな岐阜県産米「にこまる」を釜炊きにしたご飯も絶品で、注文を受けてから炊き上げるというこだわりぶりです。
【問い合わせ】052-875-9539
【場所】愛知県名古屋市緑区元徳重1-505 ヒルズウォーク徳重ガーデンズ2F
【時間】11:00~22:00(LOは21:30)
【定休日】無休
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.instagram.com/hamburg.taichi.tokushige/
【アクセス】地下鉄「徳重駅」より徒歩で約3分
※ヒルズウォーク徳重店のほか、名古屋市中区や常滑市などにも店舗があります
名古屋市「オ肉ダイスキ極味や」
名古屋パルコ内にあり、レストランさながらの上品なカウンターが目を引く「オ肉ダイスキ 極味や」。
全席カウンター席で、目の前にある自分専用の鉄板で焼くスタイル。一口大にカットして鉄板上に提供されるハンバーグを、焼き上げる間のワクワク感に食欲が刺激されます。
黒毛和牛と国産牛をブレンドしたハンバーグは、焼きたてのジューシーさと脂の甘み、赤身のうま味が絶妙なバランス。一切れずつ断面も焼きながら食べられるので、最後まで熱々を楽しめます。
追加トッピングの「トリュフ塩香る蘭王ソース」を絡めれば、特別感がアップしてひと際ぜいたくな味わいに。とっておきの記念日にもおすすめです。
【問い合わせ】052-228-4429
【場所】愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ西館7F
【時間】11:00~22:00(LO20:30)
【定休日】定休日は施設に準ずる
【駐車場】あり
【公式サイト】https://www.instagram.com/kiwamiya_nagoya/
【アクセス】地下鉄「矢場町駅」直結
最後に
老若男女にとって親しみ深く、思わず笑顔になる熱々のハンバーグ。最後の仕上げを自ら焼くことができるというエンタメ性が加わった新スタイルのお店なら、口に運ぶ瞬間まで、ワクワク感も最高潮に!
トッピングやソースの自由度に加えて、焼き加減も自分好みというとっておきのアレンジハンバーグをぜひ満喫してみてください。
文:花野静恵
この記事は「ケリー2024年3月号」(2024年1月23日発刊、ゲイン刊)に掲載された記事をもとにしています。情報は取材時点。最新の情報は主催者・各施設に直接お問い合わせください。