【東海・北陸エリア】親子で楽しめる!ユニークな図書館5選

【東海・北陸エリア】親子で楽しめる!ユニークな図書館5選

みなさんは図書館に行きますか? 住んでいる街には、どんな図書館がありますか? 東海・北陸エリアには建物がユニークだったり、子ども向けのイベントが充実していたり、親子で楽しめる図書館がたくさんあります。今回は、5つの魅力的な図書館を紹介。その地域に住んでいなくても、入館や閲覧は出来るので、ぜひ親子で足を運んでみてください。

※情報は掲載日時点。詳細はホームページなどでご確認ください

みんなの森 ぎふメディアコスモス

岐阜市立中央図書館と市民活動交流センター、展示ギャラリーなどが一体になった「みんなの森 ぎふメディアコスモス」。

岐阜市立中央図書館と市民活動交流センター、展示ギャラリーなどが一体になった「みんなの森 ぎふメディアコスモス」。建物には岐阜県産の東濃ヒノキがふんだんに使われていて、エントランスに足を踏み入れると、ヒノキのいい香りが漂ってきます。

図書館の天井には、大きな傘のような「グローブ」がいくつも吊るされ、それぞれに「文学のグローブ」や「郷土のグローブ」などの名前が付けられています。グローブを中心に弧を描いて本棚が並べられていて、気になる本を探したり、いすに座って読書にふけったり。思い思いの時間を過ごすことが出来ます。2022年には先進的な活動をしている図書館を表彰する「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー」で、大賞にも選ばれました。

さらに、「子どもの声は未来の声」をコンセプトに掲げ、子どもと一緒に楽しめるようなたくさんの工夫がされています。特に、「親子のグローブ」エリアは靴を脱いで上がれるようになっていて、声を出しての読み聞かせもOK。親子で思う存分、本と触れ合うことが出来そうですね。

「子どもの声は未来の声」をコンセプトに掲げ、子どもと一緒に楽しめるようなたくさんの工夫がされています。

【住所】岐阜県岐阜市司町40の5
【開館時間】9:00~21:00(岐阜市立中央図書館は20:00まで)
【休館日】毎月最終火曜日(祝日の場合は翌日、年末年始と重なる場合は前週の火曜日)、年末年始
【貸出対象者】岐阜県内在住者、岐阜市内在勤・在学者
【URL】https://g-mediacosmos.jp

アンフォーレ

2017年、愛知県安城市にオープンした安城市中心市街地拠点施設「アンフォーレ」

2017年、愛知県安城市にオープンした安城市中心市街地拠点施設「アンフォーレ」。2~4階が安城市図書情報館になっていて、こちらも2020年の「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー」で優秀賞に選ばれています。

図書情報館は2階が「子ども」、3階が「暮らし」、4階が「学問と芸術」とフロアごとにテーマが設けられていて、2階の子どもフロアには、絵本や児童書のほか、安城市ゆかりの童話作家・新美南吉を紹介する「なんきちさんのへや」も。大人向けの子育て支援の本も置かれているので、親子一緒に読書を楽しめますよ。

大人向けの子育て支援の本も置かれているので、親子一緒に読書を楽しめますよ

【住所】愛知県安城市御幸本町504番地1(安城市図書情報館部分)
【開館時間】9:00~20:00(土日祝は18:00まで)
【休館日】火曜日、第4金曜日、年末年始、特別図書整理期間
【貸出対象者】国内在住者
【URL】https://www.library.city.anjo.aichi.jp/

図書館交流プラザ りぶら

岡崎市立中央図書館を中心とした生涯学習複合施設「図書館交流プラザ りぶら」

岡崎市立中央図書館を中心とした生涯学習複合施設「図書館交流プラザ りぶら」。図書館のほかに、歴史資料を展示する「岡崎むかし館」や、映画の上映会やコンサートなどが開かれるホールなどもあり、市民の憩いの場になっています。

図書館2階には明るい雰囲気の「子ども図書室」があり、児童書や絵本、紙芝居など、子ども向けの本が多数そろっています。さらに面白いのが、市内在住の未就学児と小・中学生(在学も可)を対象にした「読書通帳」のサービス。実際の通帳のような冊子に、借りた本のタイトルや日付がプリントできるので、図書館に行く日が待ち遠しくなりそうですね。

市内在住の未就学児と小・中学生(在学も可)を対象にした「読書通帳」のサービス

【住所】愛知県岡崎市康生通西4-71
【開館時間】9:00~21:00
【休館日】水曜日(祝日にあたる場合は開館)、年末年始(12月29日~1月3日)、特別整理期間
【貸出対象者】愛知県在住・在勤・在学者
【URL】https://www.library.okazaki.aichi.jp

小牧市中央図書館

2021年にオープンした小牧市中央図書館。上部が階段状になったユニークな外観は、市のシンボル・小牧山をイメージしているそうです。

2021年にオープンした小牧市中央図書館。上部が階段状になったユニークな外観は、市のシンボル・小牧山をイメージしているそうです。館内は4階まで吹き抜けになっていて、開放的な雰囲気。1階にはカフェがあり、お茶を飲みながら、のんびり本を読むことが出来る「滞在型の図書館」です。

1階の児童図書エリアには絵本や紙芝居など、子ども向けの本が置かれていて、読み聞かせ用の「おはなしのへや」も。さらに、2階のティーンズ図書エリアへとつながるスロープには、児童から中高生への成長段階をイメージして、年代に応じたさまざまな本が並べられています。図書館前の「にぎわい広場」には、マルシェやキッチンカーが出店することもあるので、あわせて訪れてみるのも良いかもしれません。

1階の児童図書エリアには絵本や紙芝居など、子ども向けの本が置かれていて、読み聞かせ用の「おはなしのへや」も

【住所】愛知県小牧市中央1-234
【開館時間】9:00~21:00(1階エントランスは8:00~)
【休館日】最終月曜日(祝日または12月31日の場合は直前の月曜日)、年末年始(12月31日~1月3日)、特別整理期間
【貸出対象者】国内在住者
【URL】https://www.library.komaki.aichi.jp

金沢海みらい図書館

金沢市の西部に、2011年にオープンした「金沢海みらい図書館」

金沢市の西部に、2011年にオープンした「金沢海みらい図書館」。2012年には「世界の最も美しい公共図書館ベスト25」に選ばれ、海外から見学に訪れる人もいるそうです。何と言っても特長的なのが、白い壁に設けられた約6000個の丸い窓。この窓から太陽の光が差し込み、館内は優しい光に包まれています。

1階の児童図書コーナーには、約5万冊の児童書があり、靴をぬいで入れる「おはなしるーむ」なども。おはなし会など、親子向けのイベントも実施していますよ。

1階の児童図書コーナーには、約5万冊の児童書があり、靴をぬいで入れる「おはなしるーむ」なども

【住所】石川県金沢市寺中町イ1-1
【開館時間】10:00~19:00(土日祝は17:00まで)
【休館日】水曜日(祝日・振替休日と重なった場合は開館)、特別整理期間(6月第1月曜日~翌々日、11月の最終月曜日~翌週の金曜日)、年末年始(12月29日~1月4日)
【貸出対象者】金沢市内在住者、金沢市内通勤・通学者、白山市・野々市市・かほく市・内灘町・津幡町在住者
【URL】https://www.lib.kanazawa.ishikawa.jp/umimirai

最後に

さまざまな特徴のある東海・北陸エリアの5つの図書館を紹介しました。お出かけや旅行のついでに、足を運んでみるのも楽しいかもしれません。ぜひ親子で素敵な「本の時間」を過ごしてくださいね。

文:きずなネットよみものWeb編集部

この記事がいいと思ったら、クリックお願いします!
いいね 99
一言ボックス
記事の感想をお待ちしています。
※ご返信が必要な場合は「感想・声を送る」よりお問い合わせください。
ご意見・ご感想ありがとうございます!

毎日の暮らしに寄り添う情報を選んで通知しませんか?
「きずなネットアプリ」では、お天気・防犯などの地域情報、子どもたちの学びや進路、子育てに役立つ情報を配信しています。

きずなネットの無料アプリ
記事を共有する
きずなネットよみものWeb

関連記事

皆さまからの声を募集しています

記事の感想や編集部のご意見など、皆さまの声をお聞かせください。

感想・声を送る