「人前だと緊張して話せなくなる息子」

「人前だと緊張して話せなくなる息子」

3人の子どもを育てるママでもあるラジオDJの堀江美穂さんが、読者のみなさんからのメッセージにお答えします。

読者からのメッセージ

読者(36歳、女性)の方から

会社員の夫と小3の息子と3人で暮らしています。息子は、家族や昔からのお友達の前ではよく話し、元気いっぱいですが、知らない人がいると、緊張して急に話せなくなります。学校の授業で当てられた時など、たくさんの人に注目される場面でも、言葉が出てこなくなるようです。

まだ小3なので、気にするほどではないかもしれません。ただ、この調子だと習い事の発表会や学校行事などで人前に出なくてはならない時など、「うちの子、大丈夫?」と不安になってしまいます。

堀江さんはたくさんの人の前でお話しをする機会が多いと思いますが、昔から緊張せずに話せましたか? 子どもがうまく話せるようになるには、どう手助けをしてあげればいいでしょうか?

堀江さんのメッセージ

人前で話す仕事をしているので、よく「緊張しないんですか?」って聞かれます。でも、実はめちゃくちゃ緊張するタイプで、人見知り。子ども時代を振り返っても、積極的に前に出て話すような子ではありませんでした。

私は、緊張って悪いことではないと思います。緊張するのは、「成功させたい」とか「上手くやりたい」という思いがあるからこそ。だから、緊張とうまく付き合っていく方法が見付かるといいですよね。

私の場合、例えば講演会など、事前に準備できるものであれば、何度も繰り返し練習したり、資料を読み込んだりして臨みます。自分の中で、「ここまでやったんだから、きっと大丈夫!」という自信をつけることで、緊張が和らぐんです。

息子さんが人前で話すことに慣れるために、普段からゲーム感覚で、発表する習慣をとり入れてみるのもいいかもしれません

息子さんが人前で話すことに慣れるために、普段からゲーム感覚で、発表する習慣をとり入れてみるのもいいかもしれません。例えば夕食後に「今日1日の楽しかったことを発表しよう!」と、家族で順に発言してみたり、お友達が遊びに来た時に、「好きなゲームのキャラクター」というテーマで話し合ってみたり。

そして、発表が終わったら、「話した内容」ではなく、「話せたこと」を目いっぱい褒めてあげてください。そういう成功体験を1つずつ積み重ねていくことで、息子さんの自信につながると思いますよ。

うちの息子も似たようなタイプで、普段はよく話すのに、お遊戯会や運動会など、周りから注目される状況だと、うまく出来なくなってしまうことがありました

うちの息子も似たようなタイプで、普段はよく話すのに、お遊戯会や運動会など、周りから注目される状況だと、うまく出来なくなってしまうことがありました。それでも、成長とともに少しずつ克服しつつあるので、息子さんもきっと大丈夫。息子さんには息子さんなりのペースがあるので、あまり無理強いせず、少しずつ進んでいってくださいね。

 

堀江 美穂 (ほりえ みほ)さん

ラジオDJ 堀江美穂(ほりえ・みほ)
愛知県名古屋市出身。2003年からZIP-FMのミュージック・ナビゲーターに。現在は「Bagel&M」(愛知北エフエム放送)、「太郎ちゃんの元氣がでるラジオ」(FM AICHI)に出演中。JADP認定チャイルドコーチングアドバイザーやJADP認定家族療法カウンセラー、保育士の資格も所有。
Official Instagram

メッセージをお待ちしています
子育てや家族に関して、堀江さんに聞きたいことや相談したいことがあれば、ぜひこちらからお寄せください。

この記事がいいと思ったら、クリックお願いします!
いいね 26
一言ボックス
記事の感想をお待ちしています。
※ご返信が必要な場合は「感想・声を送る」よりお問い合わせください。
ご意見・ご感想ありがとうございます!

毎日の暮らしに寄り添う情報を選んで通知しませんか?
「きずなネットアプリ」では、お天気・防犯などの地域情報、子どもたちの学びや進路、子育てに役立つ情報を配信しています。

きずなネットの無料アプリ
記事を共有する
きずなネットよみものWeb

関連記事

皆さまからの声を募集しています

記事の感想や編集部のご意見など、皆さまの声をお聞かせください。

感想・声を送る