肩こり解消に! お家で簡単ツボ押し「肩中兪(けんちゅうゆ)」【鍼灸師監修】

肩こり解消に! お家で簡単ツボ押し「肩中兪(けんちゅうゆ)」【鍼灸師監修】

投稿日

お家やすき間時間で、上手にセルフケアを! 鍼灸師監修のもと、肩こり解消におすすめのツボ「肩中兪」を紹介します。

監修:鍼灸師 越智志保子(おち・しほこ)

会社員を経て、2011年に鍼灸の国家資格を取得。整骨院や病院付属治療院、訪問鍼灸施術所などで、さまざまな疾患への対処法を習得。1児の母。

「肩中兪」の場所

肩こり解消に! お家で簡単ツボ押し「肩中兪(けんちゅうゆ)」【鍼灸師監修】

首の根元(首を曲げた時に出っ張る骨)から指3本分程外側。左右に1か所ずつあり、押すと「痛気持ちいい」感覚のある場所。

「肩中兪」のツボ、こんな時に!

肩こりや首・肩の痛み、頭痛、寝違えなどに。

「肩中兪」の押し方

人差し指または中指の指の腹を使って刺激します。自分で押す場合、右側の肩は左手、左側の肩は右手で、フックをひっかけるようなイメージでおこなうと押しやすいです。ツボを押さえながら肩を回してもよいでしょう。

頭や腕を支えている首・肩まわりの筋肉は、緊張して固まりやすい状態。肩中兪のツボだけでなく、その周りの筋肉もあわせてほぐしてあげると、より効果的です。ぜひ試してみてくださいね。

文・聞き手:きずなネットよみものWeb編集部

この記事がいいと思ったら、クリックお願いします!
いいね 204
一言ボックス
記事の感想をお待ちしています。
※ご返信が必要な場合は「感想・声を送る」よりお問い合わせください。
ご意見・ご感想ありがとうございます!
記事を共有する
きずなネットよみものWeb

関連記事

皆さまからの声を募集しています

記事の感想や編集部のご意見など、皆さまの声をお聞かせください。

感想・声を送る