【岐阜・飛騨高山】春風に誘われて、ご当地グルメを食べ歩き!

【岐阜・飛騨高山】春風に誘われて、ご当地グルメを食べ歩き!

投稿日

草花が芽吹き始める季節。頬をなでる心地よい春風を感じながら街歩きを満喫するなら、飛騨高山がおすすめです。

今回は街歩きのお供に欠かせない、おいしいご当地グルメを紹介します。雪解けとともに生命力を増す飛騨高山の美しい自然を背景に、歴史の情緒があふれる街を歩いてみませんか。

「一口五平餅」と団子

いっぷく処あけぼのやの海苔巻きだんご

昔ながらの懐かしい和菓子が評判の「いっぷく処あけぼのや」。店頭には、醤油味の団子と香ばしいのりの組み合わせが食欲をそそる「海苔巻きだんご」(150円)をはじめとした数種類の団子や、「あんまき」(160円)などの和スイーツがずらり。

一口五平餅

中でも店の看板メニューとして親しまれるのが、団子感覚で手軽に食べられる「一口五平餅」(200円)です。団子状に小さく丸めた五平餅は、甘さ控えめの香り豊かな特製ダレをまとうやさしい味わい。あっという間に完食してしまいます。

いっぷく処あけぼのや
【問い合わせ】0577-32-1010(本社工場)
【場所】岐阜県高山市上二之町65
【時間】10:00~16:00
【定休日】不定休
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.instagram.com/maruden.akebono
【アクセス】JR「高山駅」より徒歩で約13分

三種の飛騨牛握りを食べ比べ

三種の飛騨牛握りを食べ比べ

飛騨高山を代表する高級食材の飛騨牛を気軽に楽しめるのが、テイクアウトの飛騨牛握りです。「金乃こって牛」では、A5等級の飛騨牛の希少部位を焼き、地元産米のシャリと組み合わせ。ひと口食べると新鮮な肉の味わいやトロッとした口どけが感じられ、リッチな気分に浸れます。

「金乃すだち飛騨牛三種盛り」(1100円)は、塩、特製ポン酢の肉寿司と軍艦の3種類を味わえる欲張りな一皿。お皿の代わりに手焼きせんべいにのせて提供されるので、お皿まで食べられるのもうれしいポイントです。

金乃こって牛
【問い合わせ】0577-32-0397
【場所】岐阜県高山市上二之町76
【時間】10:00~17:00 ※なくなり次第終了
【定休日】木曜
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.instagram.com/hanafuuka_kin
【アクセス】JR「高山駅」より徒歩で約13分

ひと口サイズの「子鯛焼き」

子鯛焼き

カフェ「茶乃芽」の名物テイクアウトフードは、見た目もかわいいひと口サイズの「子鯛焼き」(5個400円・15個1,000円)。チョコやウインナーなど5種類の味があり、好きな組み合わせで注文できるので、少しずついろいろな味を試したい人や、グループでシェアしたい時にもぴったりです。

パイ生地のサクサク食感で、食べ始めると手が止まらないと好評です。

茶乃芽(ちゃのめ)
【問い合わせ】0577-35-7373
【場所】岐阜県高山市上三之町83
【時間】9:30~16:30
【定休日】無休
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.instagram.com/chanome.cafe
【アクセス】JR「高山駅」より徒歩で約12分

「招福猫子まんじゅう」

招福猫子まんじゅう

全国の猫ファンから愛されているのは、「稲豊園(とうほうえん)」の看板商品「招福猫子まんじゅう」(1個240円)。粒あんや抹茶、クリームチーズなど5種類の味から選ぶも良し、1匹ずつ異なる表情に注目して好みの顔の子を選ぶも良し。選ぶ楽しさが広がるスイーツです。

稲豊園
【問い合わせ】0577-32-1008
【場所】岐阜県高山市朝日町2
【時間】9:00~18:00
【定休日】火曜
【駐車場】30台
【公式サイト】https://www.instagram.com/hidatakayamatohoen
【アクセス】JR「高山駅」より徒歩で約11分

真っ赤な綿菓子

真っ赤な綿菓子

手に持っていると、思わずみんなが振り返る綿菓子が話題の「岩ト屋(いわとや)」。大人の顔がすっぽり隠れるほどの大きさでありながら、純度の高いザラメで作る上品な甘さで、味わいにもこだわりが光ります。

7種類ある綿菓子の中でも、ひときわインパクトがあるのは「真っ赤なベリー」(580円)です。フランボワーズ・ブリ―ベリー・クランベリーの甘酸っぱい風味が広がります。

カップに入ったすき焼きに綿菓子を溶かして食べる「雪国すき焼き」(780円~)など、ユニークなメニューも要チェックです。

岩ト屋
【問い合わせ】0577-36-0102
【場所】岐阜県高山市上三之町79-2
【時間】10:00~16:00
【定休日】水曜
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.instagram.com/iwatoya_takayama
【アクセス】JR「高山駅」より徒歩で約13分

レアチャーシュー入りラーメン

レアチャーシュー入りラーメン

散歩途中のランチには、名物の高山ラーメンを。「高山らーめん さんまち」では、昔ながらのシンプルな醤油ラーメンに、肩ロース肉を低温で12時間かけて仕込むレアチャーシューを乗せた「高山らーめん」(並900円)がお目当て。

まずはレアな状態のチャーシューをそのまま味わった後、しゃぶしゃぶ感覚でスープに通してから食べるのがおすすめです。お好みで酢や七味唐辛子をかければ、スープの〝味変〟も楽しめるので、1杯で多彩な味わいを堪能できます。

高山らーめん さんまち
【問い合わせ】080-2952-5595
【場所】岐阜県高山市上三之町106-3
【時間】10:00~14:30(LOは14:00)
【定休日】水曜
【駐車場】なし
【公式サイト】https://www.instagram.com/sanmachi.ra_men
【アクセス】JR「高山駅」より徒歩で約13分

最後に

国の重要伝統的建造物群保存地区に指定されている「古い町並」に、高山グルメの店が軒を連ねる一大観光地の飛騨高山。春の陽気に誘われておでかけ欲が高まるこの季節、春休みを利用して、出掛けてみてはいかがでしょうか。

文:花野静恵


この記事は「ケリー2024年11月号」(2024年9月21日発刊、ゲイン刊)に掲載された記事をもとにしています。情報は取材時点。最新の情報は主催者・各施設に直接お問い合わせください。

この記事がいいと思ったら、クリックお願いします!
いいね 96
一言ボックス
記事の感想をお待ちしています。
※ご返信が必要な場合は「感想・声を送る」よりお問い合わせください。
ご意見・ご感想ありがとうございます!
記事を共有する
きずなネットよみものWeb

関連記事

皆さまからの声を募集しています

記事の感想や編集部のご意見など、皆さまの声をお聞かせください。

感想・声を送る